理科の自由研究No.8 使い捨てカイロを作る

「使い捨てカイロを作る方法は、知っていますか?」

スポンサーリンク


封筒と活性炭を使って、

使い捨てカイロを作ります。

 

この実験では、物が燃えるしくみについて

考えてみましょう。

 

今回は、

使い捨てカイロを作る実験をご紹介します。

 

その他の理科の自由研究の実験は、

こちらで詳しくご説明しています。
↓ ↓
中学生の理科の簡単な自由研究まとめ!1日でできる実験テーマ25選


スポンサーリンク


使い捨てカイロを作る



【用意するもの】


  • 鉄粉(大さじ2)
  • 活性炭(大さじ2)
  • オキシドール(大さじ1)
  • 塩(少量)
  • 封筒
  • 計量スプーン
 

005


実験の手順

①封筒に鉄粉と活性炭を大さじ2杯ずつ

入れます。

006



007
 

②そこに食塩をひとつまみ入れて、

よく混ぜます。

008
 

③さらにオキシドールを大さじ1杯入れて、

よくもみます。

009
 

④だんだん熱くなっていきます。

010


解説

これは、酸化による発熱の原理を調べる実験です。

 

鉄は、空気中の酸素に触れることで酸化して

熱を出します。

 

食塩は酸化を進行させやすくし、

オキシドールは、酸素を作り出す働きが

あります。

 

また、活性炭は空気中の酸素を

取り込みやすくする働きをします。

 

使い捨てカイロは、これらの働きが組み合わさって

発熱します。

 

つまり、鉄の酸化現象を利用したもの

なんですよ。

 

※参考文献
「すぐできる!よくわかる!自由研究 中学生の理科 チャレンジ(永岡書店)」



スポンサーリンク

まとめ

市販の使い捨てカイロよりも、

かなり熱くなります。

 

火傷をしないように、気をつけて下さいね。

 

次は、理科の自由研究No.9になります。

どうぞお楽しみに♪

 

自由研究のレポートの書き方がわからない人は、

こちらを参考にして下さいね。
↓ ↓
中学生の自由研究レポートの書き方!まとめ方の例文も紹介!

 

※申し訳ありませんが、この記事に関する質問や

個別の相談は受け付けておりません。

18 Responses to “理科の自由研究No.8 使い捨てカイロを作る”

  1. かいとう より:

    すばらしい

  2. かぼちゃ男 より:

    材料が揃わないんですけどどうしたらいいですか?
    難しそう

    • 管理人 より:

      かぼちゃ男さん

      材料はネットなどでも売っています。
      実験自体は難しくないですよ。

  3. オーブン より:

    材料もすぐ揃うし、実験も簡単ですごく良いです。ありがとうございます。

    • 管理人 より:

      オーブンさん
      コメントありがとうございます。

      実験を気に入ってもらえて、良かったです^^

  4. さゆり より:

    参考にさせていただきました。ありがとうございました。

  5. りんか より:

    とても参考になりました。
    ありがとうございます(^^)

    • 管理人 より:

      りんかさん
      コメントありがとうございます。

      参考になって良かったです^^

  6. KUROMARO より:

    分かりやすい解説ありがとうございます。ちなみに、材料がそろう
    サイトはありますか?あったら教えて頂けると幸いです。

  7. 田中山 より:

    参考になりました。

  8. りー より:

    砂鉄をカイロから磁石で取ったせいか、全く熱くなりません。
    どうしたらいいですか?

コメントを残す

匿名や一言の単語は非承認とさせていただきます。

また、コメントは承認制のため、すぐには反映されません。

このページの先頭へ