折り紙でDX妖怪ウォッチと零式!折り方をわかりやすく解説!
「DX妖怪ウォッチの折り方は、知っていますか?」
スポンサーリンク
今、大人気のDX妖怪ウォッチと
DX妖怪ウォッチタイプ零式。
手に入れるには、行列に並んだり
抽選に応募したり、親御さんは大変です。
それでも手に入らないことが多いので、
子供達もがっかりしちゃいますよね。
せめて折り紙の妖怪ウォッチで、
少しでも気分を味わってもらいましょう!
今回は
折り紙で作るDX妖怪ウォッチと零式の折り方を
ご紹介します。
妖怪ウォッチのキャラクターの折り方は
こちらで詳しく解説しています。
↓ ↓
妖怪ウォッチの折り紙まとめ!キャラクターの折り方を画像で!
ぜひ、参考にしてみて下さいね♪
スポンサーリンク
DX妖怪ウォッチの折り方
まずは型紙をプリントアウトして、切り取って下さい。ここからダウンロードできます。
↓ ↓
http://matome.naver.jp/odai/2140745540515687801?&page=1
①点線の位置で、折り筋をつけます。
②点線の位置で、中心に合わせて折ります。
③点線の位置で、中心に合わせて折ります。
④点線の位置で、折ります。
⑤点線の位置で、袋を開いて潰します。
⑥点線の位置で、折り上げます。
⑦点線の位置で、袋を開いて潰します。
⑧点線の位置で、折り下げます。
⑨点線の位置で、中心に合わせて折ります。
⑩点線の位置で、裏側に折ります。
⑪点線の位置で、折ります。
⑫同じように、点線の位置で折ります。
⑬丸印の部分を、押し潰します。
⑭折ったところです。これを裏返します。
⑮点線の位置で、折ります。
⑯丸印の部分に輪ゴムを通して、のりづけします。
⑰完成です。
DX妖怪ウォッチとDX妖怪ウォッチタイプ零式です。
↓ ↓
ワンポイントアドバイス
厚い紙で作ったほうが、手にはめた時にしっかりしますよ。スポンサーリンク
まとめ
DX妖怪ウォッチとDX妖怪ウォッチタイプ零式は、いつになったら、普通に買えるようになるんでしょうね?
せめて折り紙で、
楽しく遊んでもらえたら嬉しいです。
ありがとうございました
ゆうきさん
コメントありがとうございます。
お役に立てて、良かったです^^