リボンフラワーの作り方!バラを手作りする方法は?

「リボンでバラの花を、どうやって作るんだろう」
って、思っていませんか?

スポンサーリンク


ラッピングやコサージュに、よくリボンフラワーが使われていますよね。

綺麗だけど、とても手作りは無理そう・・・

実は、思ったよりも簡単に作れちゃうんですよ。

今回は、バラのリボンフラワーの作り方をご紹介します。

その他のリボンの結び方

こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
リボンの結び方!ラッピングやプレゼントに可愛いもの厳選!

 

ぜひ、参考にしてみて下さいね♪

スポンサーリンク


バラのリボンフラワーの作り方

①50cmの長さのワイヤー入りリボンを、しわにならないように、

半分に折ります。

072

 

②リボンの右端の2本のワイヤーを、指で押し出します。

073

 

③2本のワイヤーを引いて、しわを寄せます。

075

 

④緑のモールを、半分に折ります。

077

 

⑤片方のリボンの先端から5mm程度のところで、リボンをはさみます。

078

 

⑥モールにリボンを2~3、しっかりと巻きつけます。

これが芯になります。

079

 

⑦芯を中心にして、リボンをやわらかく巻いていきます。

081

 

⑧巻き終わりは、外側にリボンを折り返します。

083

 

⑨リボンのワイヤーで、モールにリボンを巻き留めます。

084

 

⑩芯が見えないように、モールを下に引っ張ります。

085

 

⑪完成です。

バラのリボンフラワーを作ってみた

 

スポンサーリンク

まとめ

緑のモールで、バラの茎を表現しました。

 

用途に合わせて、

他の色のモールを使ってもOKですよ。

2 Responses to “リボンフラワーの作り方!バラを手作りする方法は?”

  1. ららら より:

    とってもカワイイですね!今度時間があれば作ってみたいな~♪

    • 管理人 より:

      らららさん
      コメントありがとうございます。

      実物も可愛いですよ♪
      ぜひ、作ってみて下さいね。

コメントを残す

匿名や一言の単語は非承認とさせていただきます。

また、コメントは承認制のため、すぐには反映されません。

このページの先頭へ