リボンの結び方!基本の蝶結びを簡単に覚える!
「リボンが上手く結べないな~」
って、悩んでいませんか?
スポンサーリンク
自分で結ぶといつも斜めになったり、左右が均等にならなかったりするんだよね。
どうすれば、綺麗な結び方が出来るんだろう・・・
そんなあなたの為に、リボンの結び方で蝶結びの作り方をご紹介します。
その他のリボンの結び方は
こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
リボンの結び方!ラッピングやプレゼントに可愛いもの厳選!
ぜひ、参考にしてみて下さいね♪
スポンサーリンク
蝶結びの作り方
①リボンを箱に1周させて、右側のリボンが上、左側のリボンが下になるようにします。
②左側のリボンで、輪をつくります。
③右側のリボンを、②で作った輪の上からかぶせます。
④かぶせたリボンを、②の輪の後ろでくぐらせます。
⑤リボンの輪を整えます。
⑥左右のリボンの足の長さを、揃えて切ります。
⑦完成です。
スポンサーリンク
まとめ
ラッピングをするときに、一番よく使う結び方です。裏表のないリボンのときに、
この方法で結びますよ。
助かりました
ありがとうございました
匿名さん
コメントありがとうございます。
お役に立てて、良かったです^^
初めて正しいやり方を理解しました笑
助かりましたm(_ _)m
竹ノコさん
コメントありがとうございます。
お役に立てて、良かったです^^
たまにあれっ?と思うのですが、助かりました!
ありがとうございます。
まめぱとさん
コメントありがとうございます。
たまに分からなくなりますよね^^;
お役に立てて、嬉しいです。
輪を作る時の手が右なのですが、どうやって結べばいいのでしょうか?
あーやさん
左利きということでしょうか?
でしたら、すべて画像と左右反対になるように
結んでみて下さい。
教えて頂いて、ありがとうございました。今さら人に聞くのは、恥ずかしかったので、本当にたすかりました!
ゆみさん
コメントありがとうございます。
たまに忘れちゃいますよね^^;
お役に立てて、嬉しいです♪
とても助かりました!ありがとうございました。
だいちさん
コメントありがとうございます。
お役に立てて良かったです^^
ありがとうございました!Thank you!靴紐もしっかり結べて今までより履き心地が良くなりました。靴履いていることをすっかり忘れてそのまま家で寝てしまいました笑笑
けんさん
コメントありがとうございます。
靴の履き心地までよくなるなんてよかったです♪
お役にたててうれしいです^^