大判ストールのかわいい巻き方まとめ!おしゃれな女性は必見!
「大判のストールの巻き方って、難しいな~」
って、思っていませんか?
特に厚手のストールだと、厚みがあって巻きにくいですよね。
結局いつも、肩から羽織るだけのワンパターンになってしまう・・・
もっとお洒落で可愛い巻き方がしたい!
そんなあなたの為に大判ストールのかわいい巻き方を教えちゃいます。
アフガン巻き
①ストールを首にかけます。②片方が長くなるように、首に1回巻きつけます。
長いほうが上側になるように、巻きます。
③短いほうの、内側の角を持ちます。
④逆三角形の形になるように、端を首の輪の中に入れ込みます。
⑤長いほうのストールの端を、逆の方向へ持っていきます。
⑥端を上から首の輪の中に、入れ込みます。
⑦形を整えて、完成です。
ケープ巻き
①左右の長さが2:1になるように、肩にかけます。②左側の幅1/3を外側に折って、右肩に持っていきます。
③右肩の下で、ストールをピンで留めます。
④形を整えて、完成です。
スポンサーリンク
ポンチョ巻き
①左右の長さが均等になるように、肩にかけます。②襟をつくるような感じで、外側に少し折ります。
③左右を重ね合わせて、胸の前あたりをピンで留めます。
④形を整えて、完成です。
後ろ結び
①左右の長さが均等になるように、首にかけます。②両端を前で、クロスさせます。
③左右の端を、肩の後ろに回します。
④首元に余裕を持たせながら、首の後ろで結びます。
⑤形を整えて、完成です。
後から見ると、こんな感じになります。
↓ ↓
ボリューム巻き
①左右の長さが3:1になるように、首にかけます。②左側の端を持って、首に1回巻きつけます。
③さらに半周させて、首の右側に持っていきます。
④右側の首元で、先端を結びます。
⑤形を整えて、完成です。
両肩かけ巻き
①左右の長さが均等になるように、肩にかけます。②ストールを、内側に寄せます。
③首元にゆとりをもたせながら、右側の端を左肩にかけます。
④左側の端は、一度ひねってから右肩にかけます。
⑤形を整えて、完成です。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、6種類の巻き方をご紹介しました。大判のストールでもこんなにバリエーションがあるんですよ。
どれも簡単に出来るので、ぜひ覚えて下さいね。