妖怪ウォッチの折り紙!ジバニャンがサンタクロースになったよ♪
「サンタクロースになったジバニャンって、どんなだろう?」
って、思っていませんか?
スポンサーリンク
妖怪ウォッチのクリスマスプレゼントが、手に入らなかった~
子供のがっかりする顔は見たくないし、どうしよう・・・
そんなお父さんとお母さんのために、ジバニャンが、サンタクロースになっちゃいました。
どんなプレゼントでも、ジバニャンサンタが渡せば、子供も大喜びですよ。
今回は、折り紙で作る妖怪ウォッチのジバニャンサンタの折り方をご紹介します。
妖怪ウォッチのキャラクターの折り方は
こちらで詳しく解説しています。
↓ ↓
妖怪ウォッチの折り紙まとめ!キャラクターの折り方を画像で!
ぜひ、参考にしてみて下さいね♪
スポンサーリンク
ジバニャンサンタの折り方
まずは、手順をご説明しますね。- ジバニャンの顔を折る
- サンタの胴体を折る
- サンタの帽子を折る
- サンタの袋を折る
- のりで貼り合わせる
この順番で、作っていきます。
1. ジバニャンの顔の折り方
折り方は、こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
折り紙で妖怪ウォッチのジバニャンを作ろう!画像で折り方を詳しく解説!
2. 胴体の折り方
①点線の位置で、折ります。②これを裏返します。
③点線の位置で、折ります。
④折ったところです。
これを横向きにして、広げます。
⑤点線の位置で、内側に折ります。
⑥点線の位置で、折ります。
⑦点線の位置で、折り下げます。
⑧点線の位置で、段折りをします。
⑨胴体の完成です。
3. サンタの帽子の折り方
折り方は、こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
折り紙でサンタの帽子の折り方!子供でも簡単に作れるよ♪
4. サンタの袋の折り方
折り方は、こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
折り紙でサンタクロース!折り方は簡単?それとも難しい?
5. のりづけ
1~4で作った折り紙を、のりで貼り合せます。じゃ~ん!!
ジバニャンサンタの完成です♪
ジバニャンサンタと一緒に、楽しいクリスマスを過ごして下さいね。
そして、クリスマスが終わったらあっという間にお正月です。
お正月用に妖怪ウォッチのポチ袋を折ってみました。
簡単なので、ぜひ作ってみて下さいね♪
↓ ↓
妖怪ウォッチのポチ袋を手作り!子供のお年玉はこれで決まり!
スポンサーリンク
まとめ
折り紙でクリスマスツリーを作って、そこに飾ってもかわいいですね♪お子さんと一緒に折っても、楽しいですよ。
妖怪ウォッチ好きなら、こちらも要チェックです!!
↓ ↓
妖怪ウォッチのクリスマスオーナメント!子供のプレゼント交換に最適!