紙飛行機の折り方No.1 簡単な紙飛行機①
「簡単な紙飛行機の折り方は、知っていますか?」
スポンサーリンク
小さなお子さんでも作れる簡単な紙飛行機です。
まずは、この作り方を覚えて、飛ばしてみましょう!
今回は、折り紙で作る簡単な紙飛行機①の折り方をご紹介します。
その他の紙飛行機の折り方は、
こちらで詳しくご説明しています。
↓ ↓
紙飛行機の折り方まとめ!簡単でよく飛ぶ作り方を厳選!
簡単な紙飛行機①の折り方
①点線の位置で、折り下げます。②点線の位置で、折り下げます。
③折ったところです。向きを変えます。
④半分の位置で、裏側に折ります。
⑤点線の位置で、折ります。
裏側も、同じように折ります。
⑥下辺に合わせるように、点線の位置で折ります。
裏側も、同じように折ります。
⑦翼を、横に広げます。
⑧完成です。
スポンサーリンク
まとめ
とっても簡単なので、すぐに作れちゃいますね。今回は折り紙を使いましたが、正方形の紙なら、何でもOKですよ。
次は、紙飛行機の折り方No.2になります。
どうぞお楽しみに♪
このページを参考にさせていただいて
一番飛ぶ紙飛行機は何なのか!?
という自由研究のテーマにさせていただきました。
とても分かりやすかったです!
ありがとうございました。
まるさん
コメントありがとうございます。
面白そうな自由研究ですね。
結果が気になります~
お役に立てて、良かったです^^
すごい飛びます❗️
こうた。さん
コメントありがとうございます。
すごく飛んで、良かったです^^
簡単にできました。ありがとうございました
マリオ 大好き星人さん
コメントありがとうございます。
簡単に作ってもらえて、良かったです^^
もうちょっと、とぶやつない!!
みまりんさん
他にもいろいろ折り方があるので、
こちらを参考にして下さいね。
http://handmade3.jp/15456.html
こんにちは!
子どもの自由研究の参考にさせていただきます!
作り方が丁寧で分かりやすかったですo(^▽^)o
みあママさん
コメントありがとうございます。
分かりやすいと言っていただけて、
嬉しいです^^
ぜひ、自由研究に使ってください。
よく飛びますね!今度もう一個作って遊んでみようと思います。
リンゴさん
コメントありがとうございます。
気に入ってもらえて、嬉しいです^^
長方形のでやっちゃいました😭😛
つばマコさん
コメントありがとうございます。
長方形でも飛べば問題ないですよ^^
この紙飛行機の名前を教えて下さい。
小林薫さん
名前は特にないと思います^^;
5歳の息子と楽しく作ることができました♪助かりました!ありがとうございました!
はなままさん
コメントありがとうございます。
息子さんと一緒に作ってもらえて、
とっても嬉しいです^^
ぜひ、他の折り方にも挑戦してみて
くださいね♪
良く飛ぶ紙飛行機の作り方もうちょっと詳しく説明してください お願いします
紙飛行機さん
具体的に何が知りたいのか教えてください。
おもったよりかんたんだった。
さなさん
コメントありがとうございます。
簡単に作れちゃいますよね^^
まじ飛ばない嘘じゃん責任とってや!!どうすんの警察👮♀️に通報してますよ。
いちごメロンさん
コメントありがとうございます。
すみません、責任はとれませんが、
尾翼の部分を少し調整してみてください。
上に上がる場合は尾翼を下げるなどしてみては
どうでしょうか?
他にも紙飛行機があるので懲りずに試してみてください。
http://handmade3.jp/15456.html
の参考にしてみてください。
折り紙で折るんですか??
和式さん
チラシとかでもいいと思います。
不器用すぎて全然できねぇ……..
おもほさん
私もかなり練習しました。
ぜひ他の折り紙も試しつつ折ってみて下さい。
孫に作ってやるため、参考にさせていただきました。父に教わったのと同じものもありました、とにかく機首の重さが肝心なようです。
米村博之さん
コメントありがとうございます。
ぜひ他の折り紙も折ってみて下さい。