レインボールームの作り方No.35 イリュージョンのブレスレット①
「イリュージョンのブレスレットの作り方は、
知っていますか?」
スポンサーリンク
2色の輪ゴムを交互に重ねて、
ドット柄に仕上げました。
輪ゴムの代わりにビーズを使っても
可愛いですよ。
今回は、
イリュージョンのブレスレットの作り方を
ご紹介します。
その他のレインボールームの作り方は、
こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
レインボールームの作り方まとめ!編み方を画像でわかりやすく!
ぜひ、参考にしてみて下さいね♪
スポンサーリンク
イリュージョン・ブレスレットの作り方
今回は、3色の輪ゴムを使って作っていきます。
【材料】
- A色(白)×38本
- B色(ピンク)×20本
- C色(水色)×19本
- Cクリップ×1個
- ルーム
輪ゴムのかけ方と編み方①
①ピンの切れこみが右を向くように、ルームを置きます。
②Bの輪ゴムを、二重にします。
③フックに、Aの輪ゴムを引っかけます。
④そのまま輪の中に、通します。
⑤Aの輪ゴムを、下の2本のピンにかけます。
⑥Cの輪ゴムを、三重にします。
⑦フックに、Aの輪ゴムを引っかけます。
⑧そのまま輪の中に、通します。
⑨手順⑤でかけたAの輪ゴムの上に
かけます。
⑩Bの輪ゴムを、三重にします。
⑪フックに、Aの輪ゴムを引っかけます。
⑫そのまま輪の中に、通します。
⑬手順⑨でかけたAの輪ゴムの上に
かけます。
⑭右側の一番下のAの輪ゴムを、
ピンの外側から、フックに引っかけます。
⑮そのままピンから外して、一番上の
輪ゴムにかぶせます。
⑯左側の一番下のAの輪ゴムを、
ピンの外側から、フックに引っかけます。
⑰そのままピンから外して、一番上の
輪ゴムにかぶせます。
⑱手順⑥~⑨を、繰り返します。
⑲手順⑭~⑰を、繰り返します。
⑳手順⑩~⑬を、繰り返します。
㉑手順⑭~⑰を、繰り返します。
㉒Bの輪ゴムを1本残して、同じように
編んでいきます。
ここまでは、ちゃんと作れましたか?
あともう少しなので、頑張って下さいね!
この後の手順は、こちらで説明しています。
↓ ↓
レインボールームの作り方No.35 イリュージョンのブレスレット②
それでは、続けていってみましょう♪
・とっても可愛い♡し簡単でいいと思う!
・ストラップにしても可愛い♡と思います!
love♡さん
コメントありがとうございます。
ストラップもいいですね~
いろいろアレンジしてみて下さいね^^
かんたんでかわいいですなwww
あこさん
コメントありがとうございます。
そう言っていただけて、嬉しいです^^
見た目よりも簡単に作れるので、おすすめです♪
簡単だし可愛くてとってもいいですね!
学校の友達にも紹介したいです!
みぃ♪さん
コメントありがとうございます。
お友達に紹介してくれるなんて、とっても嬉しいです^^
気に入ってもらえて、良かったです♪
作ってみました。とっても簡単でした
NTNさん
コメントありがとうございます。
簡単に作ってもらえて、良かったです^^
めちゃかわいい
つくってよかったーーーー
マリアさん
コメントありがとうございます。
気に入ってもらえて、嬉しいです^^
とってもこかれいにしあがりました。
コメントありがとうございます^^
ピンの種類と作り方が一致するのがなかなか見つからず、妹がぐずっていたときにこちらのものが見つかって救われました〜(^_^;)
とても分かりやすく私も簡単に作ることができました!
ありがとうございます!
aiさん
コメントありがとうございます。
優しいお姉さんですね^^
妹さんは、気に入ってくれたかな?
お役に立てて、良かったです♪
とてもすごいと思います
?さん
ありがとうございます^^
可愛いですね。とても分かりやすいです!とても素敵なブレスレットが出来ました。
西山茉美さん
いつも作っていただいて、ありがとうございます^^
私には少ーしだけ難しかったです。まだ慣れてないのもありますが、中の青とピンクの所がボコボコになってしまいました💧でも意外と簡単でいいも思います!
クリホさん
コメントありがとうございます。
慣れれば綺麗にできると思いますよ^^
頑張ってくださいね!