男性メンズマフラーの巻き方まとめ!コートやスーツでお洒落に決めるには?

「このマフラーの巻き方も、そろそろ飽きたな~」
って、思っていませんか?

018

寒さも本格的になってくると、マフラーは必需品ですよね。

せっかくだからお洒落に決めたいけれど、ワンパターンな巻き方しかできない・・・
会社にしていけるような、恰好よくて簡単な巻き方が知りたい!

そんなあなたの為に、コートやスーツに似合うメンズのマフラーの巻き方をご紹介します。

ワンループ巻き

①長さを半分に折って、ループをつくります。

167

 

②首にかけます。

212

 

③ループに先端を通します。

213

 

④形を整えて、完成です。

マフラーでワンループ巻きをしてみた

 

ジャケットの内側に入れた状態です。
↓ ↓
215

 


フォーマル・カジュアルのどちらにも似合います。


 

アスコット巻き

①左右の長さを変えて、首にかけます。

176

 

②長いほうが上になるように、クロスさせます。

178

 

③ 長い方を、クロスした内側から通します。

180

 

183

 

④形を整えて、完成です。

184

 

ジャケットの内側に入れた状態です。
↓ ↓
185

 


正統派で、クラシックな雰囲気の巻き方です。



スポンサーリンク


ネクタイ巻き

① 左右のバランスが1:2になるように、マフラーを首にかけます。

188

 

②長いほうが上にくるように、前でクロスさせます。

189

 

③長いほうを、短いほうに1回巻きつけていきます。

191

 

194

 

④巻きつけた方を、首の輪の下から通します。

195

 

197

 

199

 

⑤マフラーを通す輪をつくります。

202

 

⑥④で引っぱり出した先端を、さらに手前の輪の中に、上から通します。

205

 

⑦先端を引っ張って、長さを調節します。

206

 

⑧形を整えて、完成です。

マフラーでネクタイ巻きをしてみた

 

ジャケットの内側に入れた状態です。
↓ ↓
209

 


ロングマフラーでも、すっきり見えます。


 

ダブルクロス巻き

①左右の長さが均等になるように、マフラーを首に1回巻きつけます。

007

 

②上になっている方の先端を、上から輪の中に通します。

008

 

010

 

009

 

③差し込んだマフラーの下から、右手を出します。

011

 

④右手で、反対側のマフラーをつかみます。

012

 

⑤そのまま、中に引っ張ります。

013

 

014

 

016

 

⑥形を整えて、完成です。

018

 

ジャケットの内側に入れた状態です。
↓ ↓
017

 


洗礼された大人の雰囲気が、演出できます。


 

マフラーの巻き方を覚えたら、次は素敵なマフラーを選びましょう。

 

やっぱりカシミアは、肌触りと光沢が違いますよ♪
↓ ↓

 

スポンサーリンク


まとめ

今回ご紹介した巻き方は、上品なので、ビジネスシーンでも好印象ですよ。

マフラーをジャケットの内側に入れても、大人っぽくておしゃれな印象になります。
シンプルな色のコートやスーツと相性抜群なので、ぜひチャレンジしてみて下さい。

コメントを残す

匿名や一言の単語は非承認とさせていただきます。

また、コメントは承認制のため、すぐには反映されません。

このページの先頭へ