レインボールームの作り方No.22 アナ雪・エルサのチャーム①

「アナ雪のエルサのチャームの作り方は、
知っていますか?」

027 ディズニーのアナと雪の女王、エルサのチャームです。

ドレスが二重になっているので、衣装も本格的に作れますよ。

今回は、アナ雪・エルサのチャームの作り方をご紹介します。

その他のレインボールームの作り方は、
こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
レインボールームの作り方まとめ!編み方を画像でわかりやすく!

 

ぜひ、参考にしてみて下さいね♪


エルサのチャームの作り方

今回は、5色の輪ゴムを使って

作っていきます。

 

【材料】


  • A色(青)×58本
  • B色(肌色)×25本
  • C色(白)×29本
  • D色(水色)×53本
  • E色(黒)×2本
  • ルーム
 

輪ゴムのかけ方と編み方①


最初に、ドレスのパーツの部分を

作ります。

 

①ピンの切れこみが上を向くように、

ルームを置きます。

001
 

②Aの輪ゴムを、左のピンにかけます。

002
 

③左のピンにかけたAの輪ゴムの上から、

Aの輪ゴムを、上のピンにかけます。

003
 

④手順③を、写真の位置まで繰り返します。

004
 

⑤Aの輪ゴムを、中央のピンにかけます。

005
 

⑥中央のピンにかけたAの輪ゴムの上から、

Aの輪ゴムを、上のピンにかけます。

006
 

⑦手順⑥を、写真の位置まで繰り返します。

007
 

⑧Aの輪ゴムを、右のピンにかけます。

008
 

⑨右のピンにかけたAの輪ゴムの上から、

Aの輪ゴムを、上のピンにかけます。

009
 

⑩手順⑨を、写真の位置まで繰り返します。

010
 

⑪Aの輪ゴムを、横一列にかけます。

011
 

⑫そのまま引っ張って、中央のピンの後ろに

かけます。

012
 

⑬Aの輪ゴムを写真のように、

中央と左右のピンに、三角形にかけます。

013
 

⑭手順⑬を、写真の位置まで繰り返します。

014
 

015
 

⑮ピンの切れこみが下を向くように、

ルームを置きます。

ピンの内側から、上のピンにかかっている

Aの輪ゴムを、フックに引っかけます。

016
 

⑯そのまま引っ張って、上のピンにかけます。

017
 

⑰手順⑮~⑯を、一番上まで繰り返します。

018
 

⑱ピンの内側から、上のピンにかかっている

Aの輪ゴムを、フックに引っかけます。

019
 

⑲そのまま引っ張って、上のピンにかけます。

020
 

⑳手順⑱~⑲を、一番上まで繰り返します。

021
 

㉑ピンの内側から、上のピンにかかっている

Aの輪ゴムを、フックに引っかけます。

022
 

㉒そのまま引っ張って、上のピンにかけます。

023
 

㉓手順㉑~㉒を、一番上まで繰り返します。

024
 

㉔フックを使って、写真の位置まで

輪ゴムをルームから外します。

025
 

026
 

㉕外した輪ゴムを上に持ち上げて、

ピンに輪ゴムが、かけられるようにします。

027
 

これで、ドレスのパーツの完成です!

 

この後の手順は、こちらでご紹介しますね。
↓ ↓
レインボールームの作り方No.22 アナ雪・エルサのチャーム②

 

それでは、続きをどうぞ♪

コメントを残す

匿名や一言の単語は非承認とさせていただきます。

また、コメントは承認制のため、すぐには反映されません。

このページの先頭へ