ファンルームの作り方⑨ ハートのブレスレット step2
「ハートのブレスレット step1」では、
バンドのかけ方をご紹介しましたね。
今回は、
いよいよ編み方をご説明していきます。
準備はいいですか?
スポンサーリンク
ハートのブレスレットの作り方
材料とバンドのかけ方は、こちらでご確認くださいね。
↓ ↓
ファンルームの作り方⑨ ハートのブレスレット step1
バンドの編み方
①ピンの切れこみが下を向くように、本体を置きます。
②ピンの内側から、Aのバンドをフックに
引っかけます。
③そのまま引っ張って、上のピンにかけます。
④ピンの内側から、左上のピンにかかっている
Bのバンドを、フックに引っかけます。
⑤そのまま引っ張って、左上のピンにかけます。
⑥ピンの内側から、Bのバンドをフックに
引っかけます。
⑦そのまま引っ張って、右上のピンにかけます。
⑧ピンの内側から、Aのバンドをフックに
引っかけます。
⑨そのまま引っ張って、右上のピンにかけます。
⑩ピンの内側から、Aのバンドをフックに
引っかけます。
⑪そのまま引っ張って、左上のピンにかけます。
⑫ピンの内側から、上のピンにかかっている
Aのバンドを、フックに引っかけます。
⑬そのまま引っ張って、上のピンにかけます。
⑭手順②~⑬を、Cのバンドで繰り返します。
⑮手順②~⑭を、一番上まで繰り返します。
⑯一番最後にかけたピンの内側から、
フックをバンドの下に通して、Aのバンドを
引っかけます。
⑰そのまま輪の中に、通します。
⑱反対の輪も、フックに引っかけます。
⑲後から引っかけた輪を、
始めの輪の中に通して、結びます。
⑳バンドに、クリップを通します。
㉑バンドを、本体から外します。
㉒もう一方のバンドの端に、クリップを通して
留めます。
㉓完成です。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、白いハートで作りましたが、赤やピンクでも、可愛いですよ。
女の子らしい、
ラブリーなブレスレットですね♪
その他のファンルームの作り方は、
こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
ファンルームの作り方まとめ!編み方をわかりやすく解説!
とてもうまくできました!
またつくりたいと思います!
匿名さん
コメントありがとうございます。
上手にできて、良かったです^^
ぜひ、色違いでも作ってみて下さいね♪
分かりやすかったです
fmさん
コメントありがとうございます。
分かりやすく作ってもらえて、良かったです^^
とても分かりやすくて、良かったです❗️
アリエルさん
コメントありがとうございます。
分かりやすいと言っていただけて、嬉しいです^^
お役に立てて、良かったです♪
こんにちはいつも見させて貰ってます❗️☆〜(ゝ。∂)
でもコメントするのは初めてです(^^)
分かりやすくていつも参考にしています☆〜(ゝ。∂)
これからも頑張って下さいね☆〜(ゝ。∂)
小学五年結衣さん
コメントありがとうございます。
分かりやすいと言っていただけて
良かったです^^
いつでも気軽にコメントしてくださね♪
可愛いし、作りやすかったです。
小6さん
コメントありがとうございます。
気に入ってもらえて、良かったです^^