ファンルームの作り方⑧ ビーズの指輪 step2
「ビーズの指輪 step1」では、
バンドのかけ方をご紹介しましたね。
今回は、
いよいよ編み方をご説明していきます。
準備はいいですか?
スポンサーリンク
ビーズの指輪の作り方
材料とバンドのかけ方は、こちらでご確認くださいね。
↓ ↓
ファンルームの作り方⑧ ビーズの指輪 step1
バンドの編み方
①ピンの切れこみが下を向くように、本体を置きます。
②ピンの内側から、一番下にかかっている
Aのバンドを、フックに引っかけます。
③そのまま引っ張って、上のピンにかけます。
④ピンの内側から、Aのバンド2本をフックに引っかけます。
⑤そのまま引っ張って、上のピンにかけます。
⑥ピンの内側から、左上のピンにかかっている
Bのバンドをフックに引っかけます。
⑦そのまま引っ張って、左上のピンにかけます。
⑧ピンの内側から、Bのバンドをフックに引っかけます。
⑨そのまま引っ張って、上のピンにかけます。
⑩ピンの内側から、Bのバンドをフックに引っかけます。
⑪そのまま引っ張って、右上のピンにかけます。
⑫ピンの内側から、Bのバンドをフックに引っかけます。
⑬そのまま引っ張って、右上のピンにかけます。
⑭ピンの内側から、Bのバンドをフックに引っかけます。
⑮そのまま引っ張って、上のピンにかけます。
⑯ピンの内側から、Bのバンドをフックに引っかけます。
⑰そのまま引っ張って、左上のピンにかけます。
⑱ピンの内側から、Aのバンド2本をフックに引っかけます。
⑲そのまま引っ張って、上のピンにかけます。
⑳ピンの内側から、Aのバンドをフックに引っかけます。
㉑そのまま引っ張って、上のピンにかけます。
㉒バンドに、クリップを通します。
㉓バンドを、本体から外します。
㉔もう一方のバンドの端に、クリップを通して留めます。
㉕完成です。
スポンサーリンク
まとめ
大きなビーズを使ったとっても華やかなリングです。
今回はビーズで作りましたが、
パールで作れば、違ったイメージになりますよ。
その他のファンルームの作り方は、
こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
ファンルームの作り方まとめ!編み方をわかりやすく解説!
星のビーズを使って作りました!キラキラしていてとてもカワイイ!ありがとうございます!♪
らららさん
コメントありがとうございます。
星のビーズの指輪なんて、とっても素敵ですね♪
ぜひ、見てみたいです^^
子供の友達が来た時にササッと作ってプレゼントしています!
まだ指が小さいので、バンド部分は1本分で作っています。
ビーズやゴムの色を変えれば、何種類も作れて素敵です♪
お花のビーズで作ると、プリキュアみたいと大喜びです♡
みうおゆうmamさん
コメントありがとうございます。
すぐに作れるなんて、器用なんですね♪
お花のビーズも素敵ですね。
ぜひ、見てみたいです^^