バレンタインチョコのラッピング!簡単に可愛くなる方法は?

「チョコレートのラッピングは、どうしようかな~」

って、悩んでいませんか?

スポンサーリンク



今年のバレンタインは、

本命も友チョコも全部手作りした。

 

初めて作ったわりには、

とっても美味しそうなトリュフの完成。

 

後は、これをどうやってラッピングするかが、

最大の問題かも。

 

100均のラッピングじゃ、あまりにもつまらないし、

簡単にできる方法は、ないかな?

 

そんなあなたの為に、

簡単で可愛いバレンタインチョコのラッピング

教えちゃいます。

 

その他のお菓子のラッピングについては、

こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
手作りお菓子のラッピング!プレゼントに最適な方法8選!

 

ぜひ、参考にしてみて下さいね♪


スポンサーリンク


チョコレートのラッピング no.1


【材料】


  • アクセサリーケース(中が見えるもの)
  • ワックスペーパー
  • リボン
  • 両面テープ
 

①中が見えるアクセサリーケースを用意します。

008
 

②ワックスペーパーを、アクセサリーケースの内側の大きさに切ります。

010
 

③アクセサリーケースに、ワックスペーパーを敷きます。

012
 

④アクセサリーケースに、チョコレートを並べます。

046
 

⑤蓋をします。

047
 

⑥リボンを斜めがけにします。

048
 

斜めがけの方法はこちらで説明しています。
↓ ↓
リボンの掛け方!箱を斜めに結ぶ方法は?

 

⑦蝶結びをして、左のリボンの足を長く切ります。

002
 

⑧左のリボンの足を軽くねじって、両面テープで留めます。

050
 

⑨完成です。

バレンタインチョコのラッピング
 

チョコレートのラッピング no.2


【材料】


  • 丸型の木箱
  • レースペーパー
  • リボン(太いもの、細いもの)
  • 両面テープ
 

①丸型の木箱を用意します。

006
 

②箱の中に、レースペーパーを敷きます。

009
 

③箱の中に、チョコレートを並べます。

054
 

④蓋をします。

055
 

⑤太いリボンで、飾り用のリボンを作ります。

056
 

リボンの作り方はこちらで説明しています。
↓ ↓
可愛いリボンの作り方!本格派なのに誰でも出来る

 

⑥⑤で作ったリボンの中心を、別の細いリボンで結びます。

057
 

⑦リボンを箱の上に乗せて、箱の底に両面テープで留めます。

058
 

⑧完成です。

バレンタインのチョコをラッピングした
 

スポンサーリンク

まとめ

とっても簡単なのに、

お洒落な出来栄えになりましたね。

 

これなら生チョコでもトリュフでも、

ラッピングできますよ。

 

材料はすべて100均で揃うので、

ぜひチャレンジしてみて下さいね。

コメントを残す

匿名や一言の単語は非承認とさせていただきます。

また、コメントは承認制のため、すぐには反映されません。

このページの先頭へ