バレンタインカードを手作りで!子供でも簡単にできる作り方は?

「バレンタインカードを作ってみたいな~」

って、思っていませんか?

スポンサーリンク



もうすぐバレンタイン。

 

今年は、子供と一緒に

手作りのチョコレートに挑戦してみた。

 

それならいっそ、

一緒に贈るバレンタインカードも作っちゃおうかな。

 

だけど、チョコレート作りで疲れたから(笑)

簡単に作れるカードがいいな~

 

そんなあなたの為に、

子供でも簡単にできるバレンタインカードの作り方

ご紹介します。

 

もうひとつのバレンタインカードの作り方は、

こちらで詳しく解説しています。
↓ ↓
手作りのバレンタインカード!超簡単ポップアップカードの作り方は?

 

ぜひ、参考にしてみて下さいね♪

スポンサーリンク


バレンタインカードの作り方


【材料】


  • 台紙用の厚紙(クリーム色)
  • ハート用の厚紙(ピンク)
  • ハサミ
  • のり
  • 鉛筆
  • シャープペンなど先の尖ったもの
  • 定規
  • クラフトパンチ(ハート型)
 

①クリーム色の厚紙を、15cm×21cmに切ります。

001
 

②ハートの図案を描きます。

004
 

③型紙を、ピンクの厚紙に合わせます。

007
 

④図案をハサミで切ります。

折り線は、先の尖ったもの(シャープペンなど)で線をつけます。

009
 

⑤下記の通りに、貼り付け位置の図案を描きます。

005
 

⑥台紙を半分に折って、型紙を合わせます。

007
 

⑦シャープペンなど先の尖ったもので、

台紙に貼り付け位置のしるしを付けます。

008
 

⑧ハートの右側ののりしろを、台紙に貼ります。

009
 

⑨左側ののりしろにのりを付けて、カードを閉じます。

010
 

⑩自然につくところに、固定します。

012
 

⑪クラフトパンチを使って、ピンクの厚紙でハートを作ります。

041
 

⑫これを、4セット作ります。

042
 

⑬4つの角に、ハートをのりで貼り付けます。

021
 

⑭完成です。

手作りのバレンタインカード
 

スポンサーリンク

まとめ

可愛く出来ましたね~

 

2枚の厚紙があれば、

簡単に作れちゃいますよ。

 

お子さんと一緒に作って、お父さんに渡したら

きっと喜んでくれるはず♪

コメントを残す

匿名や一言の単語は非承認とさせていただきます。

また、コメントは承認制のため、すぐには反映されません。

このページの先頭へ