折り紙で節分の鬼を作ろう!折り方は意外と簡単?
「鬼の折り方は、知っていますか?」
節分の折り紙と言えば、
やっぱり一番は鬼ですよね。
だけど鬼を折るのって、とっても難しそう・・・
そこで今回は、
簡単に折れる節分の鬼の折り方を
ご紹介します。
鬼の折り方
①点線の位置で、半分に折ります。②点線の位置で、折ります。
③点線の位置で、折ります。
④点線の位置で、折ります。
⑤点線の位置で、内側に折ります。
⑥折ったところです。これを裏返します。
⑦点線の位置で、折り下げます。
⑧点線の位置で、段折りをします。
⑨マジックなどで、顔を書きます。
⑩完成です。
スポンサーリンク
まとめ
鬼の顔はマジックで書いてもいいですが、折り紙で作った方が、わかりやすいですよ。
いろいろな表情の鬼を作って、
並べてみるのも楽しそうですね♪