あなたの成人式を引き立てる!生花の髪飾りの作り方♪

「成人式には、生花の髪飾りがいいな~」

って、思っていませんか?

スポンサーリンク


生花の髪飾りって、

やっぱりお花屋さんで買うんだよね。

 

だけど、買うと結構高そう・・・

 

お花だけ買って、

どうにか自分で手作りできないかな。

 

そんなあなたの為に

生花の髪飾りの作り方をご紹介します。


スポンサーリンク


生花の髪飾りの作り方


【材料】


  • ガーベラ
  • ワイヤー(24番)
  • フローラルテープ(黒)
  • コットン
 

①ガーベラは使う直前まで、水につけておきます。

001

 

②ガーベラの茎を、2cmくらい残して切ります。

004

 

③ワイヤーを、茎にまっすぐ刺します。

005


花が大きくて安定しない場合は、

ワイヤーを2本使って、十字に刺してください。


 

④ワイヤーを、下向きに曲げます。

006

 

⑤保水の為に、水に浸したコットンを茎に巻きます。

007

 

⑥フローラルテープを、巻きつけていきます。

ワイヤーを5cmくらい残して切ります。

012

 

⑦完成です。

013

 

⑧残りのガーベラも、同じように作ります。

生花の髪飾りを手作りしてみた

 

スポンサーリンク

まとめ

思ったよりも、簡単に作れましたね。

 

これをピンで固定すれば、

素敵な生花の髪飾りになります。

 

保水をきちんとしてあげれば、

次の日まで綺麗な状態を保っていますよ。

コメントを残す

匿名や一言の単語は非承認とさせていただきます。

また、コメントは承認制のため、すぐには反映されません。

このページの先頭へ