折り紙でコウモリの折り方!ハロウィンの夜空をはばたく!

「コウモリの折り方は、知っていますか?」

スポンサーリンク


コウモリと聞くと、魔女や吸血鬼を

連想してしまいます。

 

ハロウィンの夜には、

お墓の上を飛んでそうですよね。

 

今回は、

折り紙で作るコウモリの折り方

ご紹介します。

 

その他のハロウィンの折り紙は、

こちらで詳しくご説明しています。
↓ ↓
ハロウィンの折り紙 折り方まとめ!立体や簡単な飾りの作り方!

 

ぜひ、参考にしてみて下さいね♪


スポンサーリンク


コウモリの折り方

①点線の位置で、半分に折ります。

001
 

②点線の位置で、折り筋をつけます。

002
 

③点線の位置で、折り上げます。

004
 

④点線の位置で、折り下げます。

005
 

⑤点線の位置で、裏側に折ります。

006
 

⑥点線の位置で、折ります。

007
 

⑦折ったところです。これを裏返します。

009
 

⑧点線の位置で、折ります。

010
 

⑨黄色で印をつけた辺を合わせるように、

折ります。

011
 

⑩折ったところです。これを裏返します。

012
 

⑪黄色で印をつけた辺を合わせるように、

折ります。

013
 

⑫点線の位置で、折ります。

014
 

⑬折ったところです。これを裏返します。

015
 

⑭点線の位置で、折ります。

016
 

⑮折ったところです。これを広げます。

017
 

019
 

⑯完成です。

折り紙でハロウィンのコウモリを折った
 

スポンサーリンク

まとめ

コウモリといえば、黒が定番ですが

今回は、紫の折り紙で作ってみました。

 

暗めの色なら、なんでも良さそうですね。

コメントを残す

匿名や一言の単語は非承認とさせていただきます。

また、コメントは承認制のため、すぐには反映されません。

このページの先頭へ