レインボールームの作り方No.38 トライバルフィッシュテイルのブレスレット①
「トライバルフィッシュテイルのブレスレットの
作り方は、知っていますか?」
スポンサーリンク
フィッシュテイルの編み方を
ひと工夫してみました。
フィッシュテイルの真ん中に
ラインが入った模様になりますよ。
今回は、
トライバルフィッシュテイルのブレスレットの作り方
をご紹介します。
その他のレインボールームの作り方は、
こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
レインボールームの作り方まとめ!編み方を画像でわかりやすく!
ぜひ、参考にしてみて下さいね♪
スポンサーリンク
トライバルフィッシュテイル・ブレスレットの作り方
今回は、3色の輪ゴムを使って作っていきます。
【材料】
- A色(青)×21本
- B色(白)×21本
- C色(水色)×20本
- Cクリップ×1個
- ルーム
輪ゴムのかけ方と編み方①
①ピンの切れこみが右を向くように、ルームを置きます。
②Aの輪ゴムをねじって、下の2本のピンに
かけます。
③その上に、Bの輪ゴムをかけます。
④その上に、Cの輪ゴムをかけます。
⑤一番下のAの輪ゴムを、ピンの外側から
フックに引っかけます。
⑥そのままピンから外して、上の輪ゴムに
かぶせます。
⑦一番下のAの輪ゴムを、ピンの外側から
フックに引っかけます。
⑧そのままピンから外して、上の輪ゴムに
かぶせます。
⑨その上に、Aの輪ゴムをかけます。
⑩下から2番目のCの輪ゴムを、
ピンの外側から、フックに引っかけます。
⑪そのままピンから外して、上の輪ゴムに
かぶせます。
⑫下から2番目のCの輪ゴムを、
ピンの外側から、フックに引っかけます。
⑬そのままピンから外して、上の輪ゴムに
かぶせます。
⑭その上に、Bの輪ゴムをかけます。
⑮一番下のCの輪ゴムを、Aの輪ゴムの
内側から、フックに引っかけます。
⑯そのままピンから外して、上の輪ゴムに
かぶせます。
⑰一番下のCの輪ゴムを、Aの輪ゴムの
内側から、フックに引っかけます。
⑱そのままピンから外して、上の輪ゴムに
かぶせます。
ここまでの輪ゴムのかけ方と編み方が
間違っていないか、きちんと確認して下さいね。
この後の手順は、こちらで説明しています。
↓ ↓
レインボールームの作り方No.38 トライバルフィッシュテイルのブレスレット②
それでは、続きをどうぞ♪