レインボールームの作り方No.37 ハートリンクのブレスレット②

「ハートリンクのブレスレット①」では、

手順㉒まで、ご説明しましたね。

 

今回は、

手順㉒の続きの編み方をご紹介していきますよ。

 

それでは、早速いってみましょう♪

スポンサーリンク


ハートリンク・ブレスレットの作り方

材料と今までの手順は、

こちらでご確認くださいね。
↓ ↓
レインボールームの作り方No.37 ハートリンクのブレスレット①

 

前回は、ここまで終わりましたよね。

022
 

では、その続きを編んでいきましょう。

 

輪ゴムのかけ方と編み方②

㉓その上に、Aの輪ゴムをかけます。

023
 

㉔下から2番目のCの輪ゴムを、

ピンの外側から、フックに引っかけます。

024
 

㉕そのままピンから外して、上の輪ゴムに

かぶせます。

025
 

㉖下から2番目のCの輪ゴムを、

ピンの外側から、フックに引っかけます。

026
 

㉗そのままピンから外して、上の輪ゴムに

かぶせます。

027
 

㉘Bの輪ゴムを、ピンの外側からフックに

引っかけます。

028
 

㉙そのままピンから外して、上の輪ゴムに

かぶせます。

029
 

㉚Bの輪ゴムを、ピンの外側からフックに

引っかけます。

030
 

㉛そのままピンから外して、上の輪ゴムに

かぶせます。

031
 

㉜手順⑧~㉛を、繰り返します。

032
 

033
 

これで、ハートが2個できました!

034
 

㉝手順⑧~㉛を繰り返して、全部で

8個のハートを作ります。

035
 

㉞右側のピンにあるAの輪ゴムを、フックに

引っかけます。

036
 

㉟そのまま、左側のピンにかけます。

037
 

㊱輪ゴムに、Cクリップを通します。

038
 

㊲輪ゴムを、ルームから外します。

039
 

㊳もう一方の輪ゴムの端に、Cクリップを

通して留めます。

040
 

㊴完成です。

037
 

スポンサーリンク

まとめ

同じ編み方の繰り返しなので、

手順を確認しながら、作りましょう。

 

ハートの数は、手首の太さに合わせて

変えて下さいね。

 

その他のレインボールームの作り方は、

こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
レインボールームの作り方まとめ!編み方を画像でわかりやすく!

8 Responses to “レインボールームの作り方No.37 ハートリンクのブレスレット②”

  1. 梨子 より:

    とっても可愛くて、レインボールームで友達にプレゼントをしたり出来たのではまってしまいました!
    またこういうのをお願いします!

    • 管理人 より:

      梨子さん
      コメントありがとうございます。

      お友達にプレゼントなんて、素敵ですね♪
      気に入ってもらえて、良かったです^^

  2. うーたん より:

    とてもかわいくできました!
    また、こういうのやってください!
    おねがいします。

    • 管理人 より:

      うーたんさん
      コメントありがとうございます。

      気に入っていただけて、良かったです^^

  3. まり★たん より:

    年長娘が欲しがってた中ファンルームが格安で購入して1ヶ月近く。
    私がハマってしまい、可愛いもの大好きな娘に作ってあげました!
    画像だったので私には動画より楽に見れてわかり易かったです。
    娘はまだシンプルな編み方しか出来ないですがこれなら出来そうに思ったのでまた一緒にチャレンジします!

    • 管理人 より:

      まり★たんさん
      コメントありがとうございます。

      ファンルームは作り出すとはまりますよね♪

      動画よりもわかりやすいと言っていただけて
      とっても嬉しいです^^

      ぜひ、娘さんといろいろ作ってみてくださね!

  4. ちはる より:

    とっても簡単にできました!自分用の他に友達に作ってプレゼントしたいです!

    • 管理人 より:

      ちはるさん
      コメントありがとうございます。

      お友達と色違いでつけても素敵ですね♪

コメントを残す

匿名や一言の単語は非承認とさせていただきます。

また、コメントは承認制のため、すぐには反映されません。

このページの先頭へ