折り紙でサンタブーツの作り方は?折り方はコレ!
スポンサーリンク
今年のクリスマスプレゼントのリクエストは、もう決まりましたか?
サンタさんにプレゼントを貰うには、それを入れてもらうサンタブーツを作らないといけませんよね。
今回は、折り紙で作るサンタブーツの折り方をご紹介します。
その他のクリスマスの折り紙の折り方はこちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
クリスマスの折り紙!簡単な折り方や飾りの作り方を紹介!
ぜひ、参考にしてみて下さいね♪
スポンサーリンク
サンタブーツの折り方
①点線の位置で、折り筋をつけます。②点線の位置で、裏側に折ります。
③点線の位置で、中心に合わせて折ります。
④点線の位置で、折り下げます。
⑤点線の位置で、折り筋をつけます。
⑥点線の位置で、折り筋をつけます。
⑦折り筋に合わせて、開いてつぶします。
⑧点線の位置で、折り上げます。
⑨手間の1枚を、点線の位置で折ります。
⑩点線の位置で、中わり折りします。
⑪点線の位置で、表と裏を内側に折ります。
⑫折ったところです。向きを変えます。
⑬完成です。
スポンサーリンク
まとめ
これで、サンタさんが来ても安心ですね。さっそく、クリスマスツリーに飾ってみましょう!
リクエスト通りのプレゼントは、届くかな?
つマンな飼っだったと
匿名さん
何かの暗号でしょうか。
ぜひ教えて下さい。