彦星の折り方!折り紙で七夕の主役をカッコよく作る!

「彦星の作り方は、知っていますか?」

スポンサーリンク


七夕といえば、織姫と彦星が

年に一度、逢うことを許された日ですね。

 

彦星星は、牽牛星(けんぎゅうせい)と

呼ばれていて、わし座のアルタイルを差します。

 

伝説の中では、彦星は牛飼いの

仕事をしているんですよ。

 

今回は、

折り紙で作る彦星の折り方

ご紹介します。

 

その他の七夕飾りの作り方は、

こちらで詳しくご説明しています。
↓ ↓
折り紙で七夕飾りの作り方まとめ!簡単な折り方を紹介します!

 

ぜひ、参考にしてみて下さいね♪

スポンサーリンク


彦星の折り方

まずは、手順をご説明しますね。

 



  1. 彦星の体を折る
  2. 彦星の頭を折る
  3. のりで貼り合わせる
 

この順番で、作っていきます。

 

1. 彦星の体の折り方

①点線の位置で、折り下げます。

033
 

②点線の位置で、折ります。

034
 

③点線の位置で、袋を開いて潰します。

035
 

④裏側も、同じように折ります。

036
 

⑤左右に引っ張って、三角形にします。

037
 

038
 

⑥一度広げて二つに折り、点線の位置で、折り筋をつけます。

039
 

⑦手順⑥の折り筋で、中割り折りします。

040
 

⑧手前の1枚を、上に持ちあげます。

041
 

⑨上の三角の部分Aが右側に、下の三角の

部分Bが左側にくるように、折る面を変えます。

そのときに、手順⑩の形になるように

矢印のように左右を入れ替えます。
全体を持ち上げて交差させるとうまくできます。

042
 

⑩点線の位置で、中割り折りします。

043
 

⑪点線の位置で、折ります。

044
 

⑫丸印を合わせるように、点線の位置で

折ります。

045
 

⑬丸印を合わせるように、点線の位置で

折ります。

046
 

⑭点線の位置で、裏側に折ります。

047
 

⑮体の完成です。

048
 

2. 彦星の頭の折り方

①点線の位置で、折り筋をつけます。

018
 

②点線の位置で、折り筋をつけます。

019
 

③折り筋に合わせて、点線の位置で折ります。

020
 

④点線の位置で、折ります。

021
 

⑤点線の位置で、折ります。

022
 

⑥点線の位置で、裏側に折ります。

049
 

⑦点線の位置で、裏側に折ります。

050
 

⑧頭の完成です。

051
 

3. のりづけ

①体と頭を、のりで貼り合わせます。

052
 

②完成です。

折り紙で七夕の彦星を折った
 

彦星と彦星のツーショットです♪

七夕の織姫と彦星を折り紙で折った
 

織姫の折り方は、

こちらで詳しくご説明しています。
↓ ↓
折り紙で織姫!簡単な折り方でこんなに可愛くなる!

スポンサーリンク


まとめ

大人っぽい彦星が

出来上がりました。

 

折り紙の柄によって雰囲気が

変わるので、青色系の折り紙で折っても

素敵ですよ。

8 Responses to “彦星の折り方!折り紙で七夕の主役をカッコよく作る!”

  1. みこママ より:

    彦星様⑨〜〜⑩がどうしても出来ません。左右に交差?どういう事でしょうか?写真のままで交差しても⑩の形にはなりません。素人でも分かりやすくしていただいてもよろしいでしょうか?

    • 管理人 より:

      みこママさん

      上の三角の部分が右側にくるように
      交差しながら、折る面を変えて下さい。

      そうすれば⑩の形になります。

  2. まま より:

    みこママさんと同様に⑩にたどりつけません。
    もう少しわかりやすく説明していただけないでしょうか。

  3. ぽよ より:

    彦星の体、9〜10にかけてたしかにものすごくわかりにくかったですが、試行錯誤の末なんとか出来ました。
    もう少し細かく段階を踏んで画像をつけてくださるとありがたいなと思います。

    • 管理人 より:

      ぽよさん

      ご指摘ありがとうございます。
      この部分は何度か指摘されていますが表現が
      難しいですね。
      画像の部分と説明少し変えてみました。
      今度、段階を踏んで画像アップしますね。

  4. キティ より:

    9〜10がどうしてもわかりません
    右に持ってきて左に持ってきて、とあるのに
    つぎの画像は縦の状態…
    まったくわかりません。

    • 管理人 より:

      キティさん

      わかりにくくてごめんなさい。
      ⑨と⑩で少し追記してみましたので
      参考にしてみてください。
      ちょっと難しいけどがんばってね。

コメントを残す

匿名や一言の単語は非承認とさせていただきます。

また、コメントは承認制のため、すぐには反映されません。

このページの先頭へ