ファンルームの作り方㉟ 誕生日ケーキのチャーム step4

「誕生日ケーキのチャーム step3」では、

作り方の手順⑱まで、ご説明しましたね。

 

今回は、

手順⑱の続きの編み方をご紹介していきますよ。

 

それでは、早速いってみましょう♪

スポンサーリンク


誕生日ケーキのチャームの作り方

材料と今までの手順は、

こちらでご確認くださいね。
↓ ↓
ファンルームの作り方㉟ 誕生日ケーキのチャーム step1

ファンルームの作り方㉟ 誕生日ケーキのチャーム step2

ファンルームの作り方㉟ 誕生日ケーキのチャーム step3

 

前回は、ここまで終わりましたよね。

133
 

では、その続きを編んでいきましょう。

 

バンドの編み方②

①ピンの内側から、上のピンにかかっている

Cのバンド2本を、フックに引っかけます。

134
 

②そのまま引っ張って、上のピンにかけます。

135
 

③手順①~②を、繰り返します。

136
 

④ピンの内側から、上のピンにかかっている

DとEとFのバンドを、フックに引っかけます。

137
 

⑤そのまま引っ張って、上のピンにかけます。

138
 

⑥ピンの内側から、上のピンにかかっている

Dのバンド1本を、フックに引っかけます。

139
 

⑦そのまま引っ張って、上のピンにかけます。

140
 

⑧ピンの外側から、下にかかっている

Dのバンドを、フックに引っかけます。

141
 

⑨そのままピンから外します。

142
 

⑩手順⑨で残ったDのバンドを、フックで

引っ張ります。

143
 

⑪Dのバンドを、ピンに戻します。

144
 

⑫バンドを、本体から外します。

145
 

外したところです。
↓ ↓
146
 

⑬手で形を整えます。

147
 

⑭完成です。

ファンルームで誕生日ケーキを作ってみた
 

スポンサーリンク

まとめ

一人用の可愛い誕生日ケーキが、

出来上がりました。

 

お誕生日には、

ぜひ作ってみて下さいね。

 

その他のファンルームの作り方は、

こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
ファンルームの作り方まとめ!編み方をわかりやすく解説!

コメントを残す

匿名や一言の単語は非承認とさせていただきます。

また、コメントは承認制のため、すぐには反映されません。

このページの先頭へ