ファンルームの作り方㉛ 子ブタのチャーム step2
「子ブタのチャーム step1」では、
バンドのかけ方①を、ご説明しましたね。
今回は、
バンドのかけ方②をご紹介していきますよ。
それでは、早速いってみましょう♪
スポンサーリンク
子ブタのチャームの作り方
材料とバンドのかけ方①は、こちらでご確認くださいね。
↓ ↓
ファンルームの作り方㉛ 子ブタのチャーム step1
前回は、ここまで終わりましたよね。
では、その続きをかけていきましょう。
バンドのかけ方②
①Cのバンドを、三重にします。②写真の位置のAのバンドがかかっている
右のピンの上に、三重にしたままかけます。
③Cのバンドを三重にして、同じように
左のピンにかけます。
④左のピンにかけたAのバンドの上から、
Aのバンド2本を、上のピンにかけます。
⑤右のピンにかけたAのバンドの上から、
Aのバンド2本を、上のピンにかけます。
⑥Cのバンドを、三重にします。
⑦写真の位置のAのバンドがかかっている
右のピンの上に、三重にしたままかけます。
⑧Cのバンドを三重にして、同じように
左のピンにかけます。
⑨Bのバンドを、二重にします。
⑩左のピンにかけたAのバンドの上から、
Bのバンドを二重にしたまま、上のピンに
かけます。
⑪手順⑨~⑩を、右のピンで繰り返します。
⑫Aのバンドを、四重にします。
⑬写真の位置のBのバンドがかかっている
右のピンの上に、四重にしたままかけます。
⑭Aのバンドを四重にして、同じように
左のピンにかけます。
⑮Cのバンドを、四重にします。
⑯写真の位置のAのバンドがかかっている
右のピンの上に、四重にしたままかけます。
⑰Cのバンドを四重にして、同じように
左のピンにかけます。
⑱本体の下側に移動します。
左から2列目のピンに、Aのバンド1本を
かけます。
⑲左から2列目のピンにかけた
Aのバンドの上から、Aのバンド1本を
下のピンにかけます。
⑳Bのバンド2本を、三重にします。
㉑写真の位置のAのバンドがかかっている
ピンの上に、三重にしたままかけます。
まだまだ続きますよ~(笑)
ちょっと一息いれて、
この後の手順は、こちらでご紹介しますね。
↓ ↓
ファンルームの作り方㉛ 子ブタのチャーム step3
それでは、続きをどうぞ♪