ファンルームの作り方⑥ 花びらのフラワーチャーム step3
「花びらのフラワーチャーム step2」では、
バンドの編み方①の手順⑲まで、ご説明しましたね。
今回は、
手順⑲の続きの編み方をご紹介していきますよ。
それでは、早速いってみましょう♪
スポンサーリンク
花びらのチャームの作り方
材料と今までの手順は、こちらでご確認くださいね。
↓ ↓
ファンルームの作り方⑥ 花びらのフラワーチャーム step1
ファンルームの作り方⑥ 花びらのフラワーチャーム step2
前回は、ここまで終わりましたよね。
では、その続きを編んでいきましょう。
輪ゴムの編み方②
①ピンの内側から、Aのバンドをフックに引っかけます。
②そのまま引っ張って、右上のピンにかけます。
③ピンの内側から、一番下にかかっている
Aのバンドを、フックに引っかけます。
④そのまま引っ張って、上のピンにかけます。
⑤ピンの内側から、一番下にかかっている
Aのバンドを、フックに引っかけます。
⑥そのまま引っ張って、左上のピンにかけます。
⑦中央の一番上にかかっているCのバンドを、
下のピンに引っかけます。
⑧中央の一番上のピンの内側から、
フックをバンドの下に通して、Aのバンドを
引っかけます。
⑨そのまま輪の中に、通します。
⑩反対の輪も、フックに引っかけます。
⑪後から引っかけた輪を、始めの輪の中に
通して結びます。
⑫バンドを、本体から外します。
⑬完成です。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、花びらのバンドを同じ色で作りました。
2色のグラデーションになるように、
似た色のバンドで作っても
可愛いですよ。
その他のファンルームの作り方は、
こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
ファンルームの作り方まとめ!編み方をわかりやすく解説!
とてもわかりやすかったです(^∇^)
パン田さん
コメントありがとうございます。
そう言っていただけて、嬉しいです^^
私の友達の娘も簡単に出来てました。
水色の花で可愛かったですよ。
プリンさん
コメントありがとうございます。
簡単に作ってもらえて、良かったです^^
水色の花もさわやかで素敵ですね。
説明がとても分かりやすく、11歳の私にも簡単にかわいいお花が出来ました。 ありがとうございました。
アリスさん
コメントありがとうございます。
分かりやすいと言っていただけて、嬉しいです^^
簡単に作ってもらえて、良かったです♪
11歳の私にも簡単に作れました!!上手に出来たので、とっても気に入っています♪ちなみに、水色とピンクの花と、紫とピンクの花を作りました♪
マカロン♪さん
コメントありがとうございます。
気に入ってもらえて、良かったです^^
色の合わせ方が、とっても可愛いですね♪
上手く出来ないです
さりりんさん
どこが出来ないのか教えてもらえれば、
ご説明させていただきます。
すいません♪出来ました、ありがとうございました
できました
わかりやすかったです
しゅうまいさん
コメントありがとうございます。
分かりやすいと言っていただけて、嬉しいです^^
簡単にできた❗
あかりんさん
コメントありがとうございます。
簡単に作ってもらえて、良かったです^^
とてもわかりやすかったです
ゆうりんさん
コメントありがとうございます。
分かりやすく作ってもらえて、良かったです^^
とても分かりやすく、初心者でも簡単にできました。
ありがとうございます!
これからも、このお手本を見ながら作りたいと思います。
しーさん
コメントありがとうございます。
簡単に作ってもらえて、良かったです♪
当サイトを気に入っていただけて、とっても
嬉しいです^^
フラワーモチーフのチャーム今まで挑戦したなかでとっても簡単でした!しかも花びらがキュート!初めてさんにぴったりですね!
ちはる(ゝω・)さん
コメントありがとうございます。
チャーム初挑戦だったんですね!
ブレスレットもいいけれど、チャームも可愛いですよね♪
とっても分かりやすくて、うまくできました!
嬉しいです。
友達の誕生日プレゼントに、キーホルダーをつけてプレゼントしたら、すごく喜んでくれたのでうれしいです!!
ありがとうございますヽ(^o^)丿
フラワーボーン(●´ω`●)さん
コメントありがとうございます。
キーホルダーにしても素敵ですね♪
お友達が喜んでくれて、良かったです^^