折り紙でクリスマスキャンドル!折り方はとっても簡単!
「クリスマスキャンドルの折り方は、知っていますか?」
スポンサーリンク
「クリスマスキャンドル」っていうと、
何だか、お洒落なイメージですよね。
日本語の「ろうそく」と同じものなのに、
何だか不思議です。
せっかくのクリスマスなので、
ここはお洒落に「キャンドル」としましょう(笑)
今回は、
クリスマスキャンドルの簡単な折り方を
ご紹介します。
その他のクリスマスの折り紙の折り方は
こちらで詳しくご紹介しています。
↓ ↓
クリスマスの折り紙!簡単な折り方や飾りの作り方を紹介!
ぜひ、参考にしてみて下さいね♪
スポンサーリンク
クリスマスキャンドルの折り方
①点線の位置で、折り筋をつけます。②3つの角を、点線の位置で、
中心に合わせて折ります。
③点線の位置で、折り上げます。
④点線の位置で、裏側に折ります。
⑤完成です。
スポンサーリンク
まとめ
1分くらいで、簡単に折れましたね。これなら小さいお子さんでも折れるので、
クリスマスの飾りつけに、作ってみて下さいね。